京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年11月10日

「普遍的な作品」の仕掛け人 ~書家 上田普~

「画面から感じる作品をしたいんです」

「普遍的な作品」の仕掛け人 ~書家 上田普~

書家、上田普

以下、プロフィールより。

兵庫県生れ。幼少の頃から母親の元で書を学び、1996年四国大学書道コース卒業。 1998年書の源流を見直すべく中国杭州大学へ留学。各地の書の名跡を訪ね歩く。 2000年カナダ・トロントに渡る。筆文字のTatooのデザインが評判になり、トロント、オタワ、シカゴのショップ約20軒に販売。 2001年トロントのギャラリーでの展示販売、個展等がアートディーラーの目に止まり、この頃より世界有数のアートオークションである『Sotheby's(サザビーズ)NY』へ出展販売を行っている。 2002年制作の場を京都に移し、地元作家や職人との交流を持ちつつ、個展、合同展、アートイベントの参加の他、扇子や着物、CDジャケットのデザイン等の活動もこなす。 2005年には地元KBSラジオに出演。京都市美術協会より新鋭美術作家に選出。 2007年シャカラビッツの「満天の星を探そうとも空は見えない」PV出演。



カナダやアメリカで作品を発表し、
その後、京都にやってきたのが、上田普さま。

海外で作品を発表するのに、
日本語だけでは伝わらない。

そこで、

読めなくても
画面で感じてもらえる作品を
つくっているそうです。

Sotheby'sNYである程度、作品が売れ始めたときには
そこへの永住も考えたそうだが、

技術を超えた「良さ」を表現したいと考え、

京都にやってきた。

京都という土地は
書道のための道具がとにかく豊富で、
伝統のある場所だった。

そんな伝統から
自分のなかに何かを得たい。

そんな気持ちで、まずは
京都のたくさんの場所を訪れる。

しかし、期待していた「京都」を
なかなか感じることができなかった。

そして、何気なくお好み焼き屋に入る。

そこで発見することになる、「京都」を。

普通のお好み焼き屋の
お店に、有名日本画家の作品を見つける。

そう、京都には
当たり前のように、何気なく
価値のあるものがあったりするのだ、と。

また、そのお店の人と
話をすると、美術に詳しい。

とても価値のあるものでも
歴史ある京都では日常だったりもする。

それはつまり、
厳しい評価の目を持つ人が
多くいるということに
つながる。


ここで作品を出していくことに
意味がある。


そう考え、京都を中心に
作品を展開していくことに。


京都には歴史があり、
たくさんの文化が残っている。

そういった残っているものに
刺激を受ける日々。

残っているものは
意味があって残っているから。

残っている理由をエッセンスとして
自分の作品に取り入れていく。

そして、

日本文化の作品として残っていくものをつくりたい。

残っていくものをつくるということは
そこに残るだけの理由を形成できていることに
なるから。

そこに普遍性が見出せるから。


京都を感じ、作品をつくりだしていく。


そんな上田普さまは、またひとりの
「京都の仕掛け人」です。  


Posted by チャーリー at 14:11Comments(0)「京都」の仕掛け人

2007年11月06日

「京都体験」の仕掛け人 ~Sond吉田社長~

大切なあの人に、
素敵な時間をプレゼント。

「京都体験」の仕掛け人 ~Sond吉田社長~

KBS京都「京biz」
毎日放送「ちちんぷいぷい」
京都新聞、時事通信。

メディアでもとりあげられることの
多くなった商品、プレジャーハンティングをご存知ですか?

販売サイトより。

プレジャーハンティングとは素敵な時間をプレゼントすることができる体験型カタログギフト(体験ギフト)です。誕生日プレゼント、記念日、引出物、定年退職祝い、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日など贈り物をされる機会に是非、ご利用ください。また、企業様の販促品や福利厚生としてのご利用もお待ちしております。

体験型ギフトなんです、プレジャーハンティング。

現在は、和傘作りや金箔押し、坐禅体験、プロのメイクアップ等、
さまざまな体験ができるとのこと。

そんな体験型ギフトを展開しているのは
吉田社長のシニア・オン・デマンド。

会社ができて1年半。
この体験型ギフトの形にまでたどり着くまでにも
たくさんのビジネスを考えたそうです。

しかし、
「これならいける!」というものに出会ったのは
これだったそうだ。

この体験型ギフト「プレジャーハンティング」なら
価値を提供し、自分でビジネスができると考えた、と。

そして、
企業として利益を確保していくだけでなく、

京都のまちを、暮らしを、伝統を
一度でも体験してもらうことで、その魅力を感じてもらい、
そこから活力を得てもらえる。

それは、
京都とともに成長できるという
良い流れの創造。

これなら、いける。

そして、体験先への交渉を経て、
商品をリリース、今は必死にその商品を
展開している段階です。

京都だからこそ体験できるというものも
盛りだくさんで、もらった人に笑顔がきっと提供できます。


高校時代は、外に出たくて仕方のなかった京都。
しかし、外に出て、その良さを知り、そこで起業した。

今後も、京都を舞台に
企業を発展させ、また商品を展開することから
京都に「良い関係」を創造していこうと考えておられます。



そんな吉田社長も、「京都の仕掛け人」です。  


Posted by チャーリー at 23:46Comments(0)「京都」の仕掛け人

2007年11月04日

「通な京都」の仕掛け人 ~らくたび若村さん~

「通な京都」の仕掛け人 ~らくたび若村さん~

恋する京都。
京の庭NAVI (枯山水庭園編)。
京の抹茶もん。
京の紙あそび。
京都的デートマニュアル。
おうちで京野菜 夏・秋レシピ。
京都・社寺参拝入門。
京のお豆腐。
嵐電ぶらり各駅めぐり。
京都穴BAR。
京都・社寺門前名物めぐり。
京都の食卓・ごはんのおとも。
京のお散歩・鴨川上ル。
京の仏像NAVI。
京の庭NAVI (池泉庭園編)。
京都スタァ名鑑女性編。
京都のカフェランチ。
京都おさそい晩ごはん。

最近、京都だけでなく、全国的に話題な京都本。
そのなかでも、小説サイズで注目を集めているのが

「らくたび文庫」。

らくたびとは「洛を旅する」から来ており、
ツアーガイド、講座、そして出版までを幅広く
事業展開する株式会社らくたび
出版である。

そんならくたびの若村亮さま
お話する機会をいただきました。

以下、プロフィール紹介

立命館大学理工学部機械工学科卒の理系。大学在学中よりプロの京都観光ガイドとして活躍。 観光バスを中心に乗務し、総案内人数は5000人を超える。らくたび創立後、ウェブで毎日配信中の京都の旅コラムの執筆や、らくたび京都講座の講師として、京都の多彩な魅力を発信中。 現在34才。


「京都の歴史は日本の歴史なんです」

若村さまに、たくさんを語っていただきました。

愛媛の生まれであるのに、
京都で観光のバイトをしていくなかで、
京都という土地に愛着が湧き、

大手メーカーに所属した後に、
会社設立に至ることに。


京都の観光といえば
どこを思い出しますか?

清水寺?嵐山?
金閣寺?銀閣寺?

京都には
もっとおもしろい場所が
たくさんある。

そしてそんなおもしろい場所は
これからの時代の新しい京都観光に
なる。

そう熱い語りをしていただき、
聞く私も熱い気持ちになっていく。

ひとつひとつのものには
ルーツがあり、それを解き明かしていくことで
もっと楽しい観光になる。

本やインターネットを通じて全国にそれを広め、
実際に京都を観光し、それを体感してもらい、
またそれを本で思い出してもらう。

そんな深い観光に
楽しさを見つけてもらいたい、と。

しかし、
それをするにはあまりにも
京都は広い。

創業1年半程度の会社で
それをするのは大変ではないか、
と聞いてみた。


「京都は興味がまだまだ尽きない土地だから」


仏像の指先ひとつを見て。
寺社の時間帯を変えてみて。

そんな少しの変化をつければ
表情を変えるまちである、と。

それでは、興味が尽きてしまったら?というような
質問をやたらと何度もしてしまった私。

それに対しても若村さまは
さまざまなやりたいことで、対応してくれる。

あぁ、本当に京都に尽きない興味をもらっているのだな、
としみじみ思いました。




京都の捉え方を変える。
京都の新しい解釈を提供する。
京都の深い部分に触れてもらう。

そんな観光を実践しようとしている
若村亮さまも、やはり京都の仕掛け人です。  


Posted by チャーリー at 22:32Comments(0)「京都」の仕掛け人

2007年11月01日

「Tシャツ」からの縁 ~hellbent.tvトッシーさん~

京都の下鴨を中心に、活動を広げる
グラフィックデザイナー、ニシウチトシカツ。

その人は、「Tシャツデザイナー」なんです。

「Tシャツ」から繋がる縁 ~hellbent.tvトッシーさん~

以下、プロフィールより。

『hellbent.tv』という屋号でグラフィック・デザイン&Tシャツにデザインと作成しております。京都に来て2年、色んなご縁に感謝して日々精進で頑張っています!。京都では現在『ガケ書房』で随時発売中! お仕事の依頼もお気軽にお問い合わせくださいね!
ブログ「hellbent.tvより愛を…」

たかがTシャツ。されどTシャツ。

わざわざ時間をご用意いただき、
お話を聞かせえいただけました。

その少しをご紹介。

Tシャツのデザインから制作までを
ひとりでやっているのに、大量生産できない。

だが、

その大量生産しないことによって
豊かな表現を可能にしている人なんです。

少し前には
10/6〜8まで京大・西部講堂で開催された、「ボロフェスタ」の
ポスター&フライヤーデザインからオフィシャルTシャツデザインを
担当されていました。





そんなトッシーさんとの会話から。




フリーで活動している自分には危機感が常にあり、
それはフリーで制作をしている人間には共通してあるものだ。

そんななか、京都に来て、
実際にhellbent.tvとして仕事をしている。

そんな彼は、営業活動をしているという実感がないそうで。

営業活動により仕事をもらうというよりも、
「縁」により仕事をしているという感覚があるそうです。

人に頼まれて、また自分の表現として
Tシャツを制作し、それをみんなが着て、

さらにそこから次の制作機会がくる。

縁。

そんな彼はグラフィックデザインに留まらず、
音楽の分野にも活動を広げています。



東京でも、大阪でもなく、京都。

日本で市場といえば
東京が最大で、続いて大阪。

それは間違いがない。

しかし、トッシーさんが
京都で活動している理由としては

「運命」を感じるから、だそうだ。

京都にこだわっているわけではないが
京都で仕事し、京都で新しい「縁」を生み出す存在として
京都を形成している。

そんな彼はやはり、京都の仕掛け人です。




すいません、、、かなり短いまとめ方で。  


Posted by チャーリー at 11:08Comments(2)「京都」の仕掛け人

2007年11月01日

現代京都の魅力に迫る、「京都の仕掛け人」特集

「京都で一番有名なBLOG」は
次のステージに入ってみたいと思います。

京都。

その京都に住み、学び、働いてみて
思うようになっていたのですが、

伝統、歴史、文化のある町・京都には
たくさんの人がその魅力を感じて集まってきています。

そして、そこには新しい「京都」ができているのでは?

そういう視点のもと、
現代の京都をつくっている「京都の仕掛け人」に会い、
レポートしていきたいと思います。

どれほど書けるかはわかりませんが
ひとつでも「現代京都」の魅力を感じてもらえれば
嬉しいですね。



ご協力もお願いします。

現代京都の魅力に迫る、「京都の仕掛け人」特集  


Posted by チャーリー at 00:04Comments(0)「京都」の仕掛け人