京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年11月01日

京都検定合格なら無料

産経新聞より。

 -*- -*-

京都検定合格なら無料 京都商工会議所が入場優待制度

 京都商工会議所は、平成16年から実施している「京都・観光文化検定試験(京都検定)」の合格者に、京都国際マンガミュージアムなど府内7施設で開かれる常設展に無料入場できる優待措置を設ける。同商議所は「京都をより深く学んでもらいたい」としており、来年2月から約2カ月間実施。検定制度の浸透も目指す。
 商工会議所によると、対象の7施設は、京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)▽京都文化博物館(同)▽山城郷土資料館(木津川市)▽丹後郷土資料館(宮津市)▽京都市美術館(京都市左京区)▽上賀茂神社(京都市北区)▽清凉寺(同市右京区)。
 京都検定の合格証を見せると、無料で常設展に入場したり拝観することができる。京都文化博物館では、特別展についても割引が受けられる。
 同商議所ではすでに、今年12月9日に実施される第4回検定の受付を開始しており、第4回の合格者も優遇措置を受けられるという。
 京都検定は1~3級があり、これまで計3回で延べ1万1599人が合格。商工会議所では「合格者の人がより深く学んでもらえるように優待制度をつくった。第4回も気軽に受けていただきたい」と話している。第4回検定の申込は5日まで。


 -*- -*-


すごい制度!
合格して、そういう施設にまわれば
(期間中にですが)
受験料分が戻ってくる!

そんな気分になれる!

こういう新しいものを
取り入れるんだー へー

こりゃー、ブームはまだまだ落ち着きそうにないですね。  


Posted by チャーリー at 18:00Comments(2)京都

2007年11月01日

【海士町】青山さんと山口さんとブロガー

【海士町】青山さんと山口さんとブロガー

うまいメシ。おもしろい人。流れ込むミュージック。
すべてが宴を盛り上げる夜in海士。  


Posted by チャーリー at 15:00Comments(0)隠岐・海士町

2007年11月01日

「Tシャツ」からの縁 ~hellbent.tvトッシーさん~

京都の下鴨を中心に、活動を広げる
グラフィックデザイナー、ニシウチトシカツ。

その人は、「Tシャツデザイナー」なんです。

「Tシャツ」から繋がる縁 ~hellbent.tvトッシーさん~

以下、プロフィールより。

『hellbent.tv』という屋号でグラフィック・デザイン&Tシャツにデザインと作成しております。京都に来て2年、色んなご縁に感謝して日々精進で頑張っています!。京都では現在『ガケ書房』で随時発売中! お仕事の依頼もお気軽にお問い合わせくださいね!
ブログ「hellbent.tvより愛を…」

たかがTシャツ。されどTシャツ。

わざわざ時間をご用意いただき、
お話を聞かせえいただけました。

その少しをご紹介。

Tシャツのデザインから制作までを
ひとりでやっているのに、大量生産できない。

だが、

その大量生産しないことによって
豊かな表現を可能にしている人なんです。

少し前には
10/6〜8まで京大・西部講堂で開催された、「ボロフェスタ」の
ポスター&フライヤーデザインからオフィシャルTシャツデザインを
担当されていました。





そんなトッシーさんとの会話から。




フリーで活動している自分には危機感が常にあり、
それはフリーで制作をしている人間には共通してあるものだ。

そんななか、京都に来て、
実際にhellbent.tvとして仕事をしている。

そんな彼は、営業活動をしているという実感がないそうで。

営業活動により仕事をもらうというよりも、
「縁」により仕事をしているという感覚があるそうです。

人に頼まれて、また自分の表現として
Tシャツを制作し、それをみんなが着て、

さらにそこから次の制作機会がくる。

縁。

そんな彼はグラフィックデザインに留まらず、
音楽の分野にも活動を広げています。



東京でも、大阪でもなく、京都。

日本で市場といえば
東京が最大で、続いて大阪。

それは間違いがない。

しかし、トッシーさんが
京都で活動している理由としては

「運命」を感じるから、だそうだ。

京都にこだわっているわけではないが
京都で仕事し、京都で新しい「縁」を生み出す存在として
京都を形成している。

そんな彼はやはり、京都の仕掛け人です。




すいません、、、かなり短いまとめ方で。  


Posted by チャーリー at 11:08Comments(2)「京都」の仕掛け人

2007年11月01日

【就活質問】自己分析はいつ?

質問⇒自己分析は、どのタイミングですればよいのでしょうか?



必要と思うのならば、いますぐすべきです。

自己分析とは、自分のことを知るということ。
現段階で「知ってるわ!」と自信満々に言えるならば
する必要はありません。

また「知ってるわ!」という意識がある状態で
良い自己分析ができるとも思えません。

自己分析の目的は、
自分のことを知り、長所短所を知り、
上手にアピールするためのもの。

なので、

就活があるなしに関わらず、
やっておいて損はないはずです。


また、どのタイミングという質問なので、もうひとつ。

するタイミングを1日の中で考えるならば
夜中はやめておいたほうがいいです。

テンションがあがるにせよ、
落ち込んでいくにせよ、
正確な判断ができるタイミングとは
考えられません。

基本的にデイタイムに働くことを考えて就活しているのなら
なおさらデイタイムに自己分析を行い、昼間の自分と向き合いましょう。

また、
あまりヒマなときは避けるべきです。

ヒマだと、違う方向に向かってしまいます。
上記したように、自分の長所短所を考え、上手にアピールするためには
ヒマなときにダラダラ考えるよりは

忙しい合間に、時間を区切って、
ある程度、切羽詰った状況で考えたほうが
論理的な答えが出やすく、

就活で使いやすい形で自己分析ができるはずです。


やり方編は過去記事を参照してください。
http://ichiban.kyo2.jp/e32034.html >  


Posted by チャーリー at 11:00Comments(0)就活はてな

2007年11月01日

【海士町】青山さんと隠岐酒造「隠岐誉」

【海士町】青山さんと隠岐酒造の「隠岐誉」

普段は日本酒・焼酎を飲まないのですが、
海士町では、飲んだなぁwww  


Posted by チャーリー at 06:00Comments(0)隠岐・海士町

2007年11月01日

現代京都の魅力に迫る、「京都の仕掛け人」特集

「京都で一番有名なBLOG」は
次のステージに入ってみたいと思います。

京都。

その京都に住み、学び、働いてみて
思うようになっていたのですが、

伝統、歴史、文化のある町・京都には
たくさんの人がその魅力を感じて集まってきています。

そして、そこには新しい「京都」ができているのでは?

そういう視点のもと、
現代の京都をつくっている「京都の仕掛け人」に会い、
レポートしていきたいと思います。

どれほど書けるかはわかりませんが
ひとつでも「現代京都」の魅力を感じてもらえれば
嬉しいですね。



ご協力もお願いします。

現代京都の魅力に迫る、「京都の仕掛け人」特集  


Posted by チャーリー at 00:04Comments(0)「京都」の仕掛け人