京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年02月03日

たわわちゃんと過ごした節分。



年男なわけで。


厄は払えたかな。



一年、無病息災をば。
  


Posted by チャーリー at 23:40Comments(0)節分

2008年02月03日

恵方巻。



南南東で合ってますか?
  


Posted by チャーリー at 22:55Comments(0)グルメ

2008年02月03日

若梅の木。



という名前で合っていたかな。

ようは梅。

花咲く前。

至れり尽くせり、下鴨神社。  


Posted by チャーリー at 19:36Comments(0)節分

2008年02月03日

豆まき。



下鴨神社でまかれた



を家でまく。
  


Posted by チャーリー at 19:05Comments(0)節分

2008年02月03日

出町のお菓子のデパートで。

もらいました。

節分ということで。
  


Posted by チャーリー at 16:56Comments(0)グルメ

2008年02月03日

出町小饅寿本舗。



黒糖まんじゅうは

今日もひとつ10円です。
  


Posted by チャーリー at 16:50Comments(2)スイーツ

2008年02月03日

節分商店街。



桝形商店街。


も、節分テイスト。
  


Posted by チャーリー at 16:46Comments(0)節分

2008年02月03日

今、出町からはじまるエコライフ

京都議定書。

ウォーキングエコサーチポート。

2008。







発行記念ウォーキング、って
何だろう?
  


Posted by チャーリー at 16:43Comments(2)京都

2008年02月03日

出町、桝形商店街。



節分です。

恵方巻きが売れてます。





今年の恵方は

南南東?
  


Posted by チャーリー at 16:38Comments(0)節分

2008年02月03日

またまた「京の目玉」テイスト。



曇り気味ですが、

人がけっこういます。





そんな鴨川。
  


Posted by チャーリー at 16:35Comments(0)京都

2008年02月03日

avocado。












アボカドバーガー。

さるぅ屋。

出町柳。
  


Posted by チャーリー at 16:24Comments(0)ハンバーガー

2008年02月03日

たわわちゃんの豆まき。




ベスポジすぎる。

たわわちゃんまきまくり。

下鴨神社。
  


Posted by チャーリー at 13:56Comments(0)節分

2008年02月03日

たわわさんは

どうやってまくの?
  


Posted by チャーリー at 13:46Comments(0)節分

2008年02月03日

たわわさんは


Posted by チャーリー at 13:42Comments(0)節分

2008年02月03日

2008年02月03日

たわわさんの


Posted by チャーリー at 13:40Comments(0)節分

2008年02月03日

いよいよ。



節分らしく


豆まき。
  


Posted by チャーリー at 13:36Comments(0)節分

2008年02月03日

儀式の名前が、





わかりません。
ので、
帰ってから調べよ。
  


Posted by チャーリー at 13:21Comments(0)節分

2008年02月03日

京都タワーが下鴨神社に!?




たわわちゃんがきてるよ。

下鴨神社に。

たわわちゃーん。
  


Posted by チャーリー at 13:12Comments(0)節分

2008年02月03日

厄払えるか。

矢が

ばしゅーん

って。
  


Posted by チャーリー at 13:08Comments(0)節分

2008年02月03日

賀茂御祖神社。



下鴨神社ってことですよ。
  


Posted by チャーリー at 12:54Comments(0)節分

2008年02月03日

葵橋。




雨。



ちらほらと。
  


Posted by チャーリー at 12:48Comments(0)冬景色

2008年02月03日

SDカードのポテンシャル。



見せてもらおうか


マイクロサイズの
SDカードの性能とやらを。
  


Posted by チャーリー at 11:26Comments(0)モブログ

2008年02月03日

日曜日。













雪が残っていますね。
  


Posted by チャーリー at 09:54Comments(0)雪化粧

2008年02月03日

ホテルの歌声喫茶に人気殺到 京都

MSN産経より。

 -*- -*-

ホテルの歌声喫茶に人気殺到 京都

 京都ホテルオークラ(京都市中京区)が3月2日に開く「歌声喫茶」のイベントに参加希望が殺到し、話題となっている。参加希望者を募ったところほどなく満席となり、急遽(きゅうきょ)設定した追加公演もほぼ満席。ホテルにはその後も参加希望が舞い込んでおり、現在、対応を検討している。歌声喫茶を都市型ホテルで開催するのは珍しく、業界関係者も注目している。
 歌声喫茶は生演奏にあわせて歌を楽しむ喫茶で、昭和35年ごろに学生、勤労者の間で流行した。これを、披露宴やパーティーなどに使われる宴会場を会場に実施するのが今回のイベントだ。
 京都・河原町にあった歌声喫茶「炎(ほのお)」で歌の先導役だった「ソングリーダー」を招き招き、ワンドリンク付きで3500円。ロシア民謡、反戦歌など当時、人気だった歌が中心になる予定という。
 当初は3月2日午後2時から2時間のイベントを1回開催する予定だった。しかし参加希望の殺到で、募集枠を拡大したが完売。さらに問い合わせが相次いだため同日の午後4時半から、追加公演を設定したが、こちらもほぼ満席状態で、現在、座席のレイアウトの変更などで受付枠の拡大を調整中だ。また今回のイベント終了後も、日を改めて別の機会を模索する方針という。
 歌声喫茶は昭和25年前後に東京・新宿で発祥。ロシア民謡や反戦歌を、ピアノ、アコーディオンなどの演奏にあわせて歌うスタイルで話題になり全国に広まった。ピークは昭和35年ごろから40年ごろといわれる。
 同ホテルによると客層は歌声喫茶が流行していた当時に通っていた50代以上が中心。ホテルで歌声喫茶が開かれるのは「聞いたことがない」(大手ホテル)と業界では珍しく、「コミュニケーションを図れるイベントとして注目に値する」(別の大手ホテル)との声が出るなど、今後広がる可能性がある。

 -*- -*-

うわ・・・
ちょっとおもしろそ・・・
行ってみたいが・・・

人気殺到。満席。残念。  


Posted by チャーリー at 08:00Comments(0)ニュース

2008年02月03日

「科学技術に関心」6割超で過去最多

MSN産経より。

 -*- -*-

「科学技術に関心」6割超で過去最多 内閣府調査

 理科離れが進む中、科学技術に関心を持つ人の割合が過去最多で6割を超えることが、2日発表された内閣府の「科学技術と社会に関する世論調査」で分かった。内閣府は「地球環境やエネルギー問題に対する科学技術への期待やインターネットの普及、家電製品の高性能化などで科学技術が身近になったからではないか」と分析している。
 調査は、20歳以上の男女3000人を対象に昨年11~12月に実施。回収率は55・6%だった。昭和56年に始められ、今回で7回目。科学技術のニュースや話題に「関心がある」「ある程度ある」と答えた人は、前回調査(平成16年2月)から8・4ポイント増の計61・1%で過去最多となった。男女別では、関心がある男性は71・7%、女性は51・9%だった。
 「科学者や技術者の話を聞いてみたいか」という問いに対しても、「聞いてみたい」人が前回の50・7%から10ポイントほど増え、60・4%となり、科学技術への関心が高まっていることを示した。
 また、「科学技術が悪用、誤用される危険性が増える」と思う人は前回よりも6・5ポイント減の77・1%となり、科学技術に対するマイナスイメージも減った。
 一方、「理科や数学の授業が生徒の科学的センスを育てている」と思う人は34・9%と低く、年齢別では、30代が26・1%と最も少なかった。「大人になって振り返ってみると、学校で学んだことが実生活であまり役に立っていないと感じているのではないか」(内閣府)とした。
 「科学技術の発展を不安に思う分野」(複数回答)は多い順に、遺伝子組み換え食品などの安全性59・7%▽酸性雨、温暖化など環境問題57・0%▽サイバーテロ、不正アクセスなどのIT犯罪51・7%-だった。

 -*- -*-

学校で、「科学的センスが育つ」と思えるような理科の授業は
できていないようだということですが、
どのようにすれば、センスが育った!と思えるようなものに
なるのでしょうか。また、すべきなんでしょうかね。  


Posted by チャーリー at 06:30Comments(0)ニュース

2008年02月03日

ホントにうれしい「福利厚生」って何?

R25より。

 -*- -*-

R25世代がホントにうれしい「福利厚生」って何?

 ひと昔前では企業の福利厚生といえば、社宅や慰安旅行などが一般的。しかし、時代は変わった。失恋すると年齢に応じた日数の休暇が取れるHime&Companyの「失恋休暇」や、社員が夜な夜な集うECナビの「社内バー」など、近ごろはユニークな福利厚生が話題なのだ。
 一方、アウトソーシング化も進んでいる。企業が福利厚生メニューの中から好きなサービスを選択できるシステムを「カフェテリアプラン」といい、これを提供するベネフィット・ワンは、ここ3年で会員を約3倍の230万人、約4500社まで伸ばした。代表取締役・白石徳生さんは言う。「中小企業が集って小額を出し合うことで、スケールメリットにより大企業並みの福利厚生を実現できます。宿泊施設やスポーツクラブ、飲食施設などの利用が人気。今後はワークライフバランスを取るためのサービスに注力する予定です」
 また、『戦略的福利厚生』の著者で山梨大学の西久保浩二教授はこう教えてくれた。「05年度における経団連加盟企業の従業員1人1カ月平均の福利厚生費は10万3722円で、7年連続して過去最高を更新。医療や健康に対する企業の支出はここ10年間で1.5倍に増加しています」
 メンタルヘルスケアや育児休暇なども充実する傾向にあるようだ。しかし、僕らの世代が本当にほしい福利厚生はもっと別のものでは? たとえば、長距離通勤が楽になる「特急指定席手当」、服装に関するアドバイスを受けられる「服装コーディネーター」、散らかしっぱなしの部屋を片付けてくれる「代理家事手当」など…。「バブル期には特急手当もあったようです。服装コーディネーターも面白いし、今は若い人ほど労働時間が長いので家事のアウトソーシングもニーズがありそう。メタボリック対策の食事も提供されればなおいいですね」(西久保さん)

ホントにうれしい「福利厚生」って何?リクルートR25より。

 -*- -*-

代理家事手当。。
いいなぁ。。  


Posted by チャーリー at 00:39Comments(0)企業マネジメント