誕生日休暇について

チャーリー

2007年08月23日 21:12

最近、誕生日休暇というものを
採用時の売りとしてアピールする企業って
多いですよね。

誕生日にはイベントが多いので

休みになるってことは単純に嬉しいです。

しかし、
広く考えてみると、誕生日休暇ってどうなのでしょうか。

誕生日休暇はハーズバーグの言うところで考えてみると
衛生要因だと思うのですが、そうだとしたら環境を整備する段階のことを
企業はアピールしていることになります。

いくら誕生日が休みな企業!といわれても、それにより
モチベーションが喚起されることはないと思うんです。

また、採用の段階でのアピールという点からだけでなく
企業にとっての効果という面で考えてもそれほど良いとは
思えないんです。衛生要因として必要かもしれませんが。

つまり、誕生日休暇は個人にとっては嬉しいですが、
社員の複数人が同時に取得できる日に休日が取得できるほうが
社員同士の交流可能性が増すので有効な気がするのですが。

浅はかですかね?


関連記事