2008年03月31日
新しい生活。

出会いの季節とはよく言ったもの。
私も新生活です。
はじまりが終わって、
次の章節へ。
これまでの人生で
種をまけば花が出る。
種をまかなければ花は出ない。
それを学びました。
これからの生活では
これまで以上に
種をまきたいと思います。
大きな花を咲かせるために。
2008年03月27日
連続3日!ブログランキング1位!

いやー、ビックリ!
なぜか3日連続1位。
京つうブログランキング。
なぜこんなに注目されているのかは
いまだもって不明なわけです。
これからも
「京都で一番、
ドコモのパケホーダイを活用しているようで
無駄遣いしているブログ」
を、よろしくお願いします。
2008年03月26日
2008年03月25日
ブログランキング1位、御礼。

「京都で一番ライトテイストで
中身を感じなくて
読んでいる感覚がないブログ」
が
久々の1位です。
京つうブログランキング。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
2008年01月27日
リニューアルしていまいました。
ブログ、リニューアルしちゃいました。
今日から有名じゃなくなりました。
というか、前から有名ではなかったですが。
あ、もうちょいデザインはいじりたいのですが
誰かマスコットキャラクターでも描いてほしい。

リニューアル記念画像、
北白川にある「ますたに」のラーメン。
背油醤油。
今日から有名じゃなくなりました。
というか、前から有名ではなかったですが。
あ、もうちょいデザインはいじりたいのですが
誰かマスコットキャラクターでも描いてほしい。

リニューアル記念画像、
北白川にある「ますたに」のラーメン。
背油醤油。
2008年01月25日
2008年01月22日
2008年01月21日
リニューアルを考えています。
うーん。
実は、
ブログリニューアルを
考えています。
まあ、
実はもっともな
このBLOGの意味を
終えようとしているからです。
きっとこのブログを
毎日チェックしてくれている人も
少ないでしょうし、ってわけで。
ですから
もうすこしカタヒジハラナイ、
ライトな感じにしたいんです。
(これまでも十分すぎるほどライトでしたがw)
「京つう」的にあまりケータイ版はリニューアルできないでしょうが、
PC版はデザイン刷新しようかな、と思っています。
3カラムから2カラムにしよっかなー。
まぁ、もう少し時間ができてからですね、すべては。
実は、
ブログリニューアルを
考えています。
まあ、
実はもっともな
このBLOGの意味を
終えようとしているからです。
きっとこのブログを
毎日チェックしてくれている人も
少ないでしょうし、ってわけで。
ですから
もうすこしカタヒジハラナイ、
ライトな感じにしたいんです。
(これまでも十分すぎるほどライトでしたがw)
「京つう」的にあまりケータイ版はリニューアルできないでしょうが、
PC版はデザイン刷新しようかな、と思っています。
3カラムから2カラムにしよっかなー。
まぁ、もう少し時間ができてからですね、すべては。
2008年01月20日
センター試験速報は、

もう出ているのでしょうか。
二日間の長丁場を戦った
受験生のみなさま、お疲れ様でした。
まだ戦いは始まったばかりでしょうが
がんばってください。
写真は同志社大学の
今出川校地新町キャンパス。
2008年01月04日
2008年01月03日
2008年01月01日
2007年12月31日
2007年12月06日
2007年11月14日
2007年11月13日
11月
昨日は誕生日でした。
最近は何かと走り回っていて
あまりブログの更新ができていません。
ですが、
もう少ししたら
いっきに記事が書けると
思います。
これまでよりも、
おもしろい記事を。
なので、
もう少しお待ちください。
最近は何かと走り回っていて
あまりブログの更新ができていません。
ですが、
もう少ししたら
いっきに記事が書けると
思います。
これまでよりも、
おもしろい記事を。
なので、
もう少しお待ちください。
2007年10月31日
2007年10月29日
2007年10月24日
また1位。ありがとうございます!

京つうランキング1位です。
ありがとうございます!
まだ開設半年にも満たないこの
「京都で一番有名なブログ」ですが
本当にありがとうございます。
これからも記事を書いていきます。
2007年10月21日
2007年10月19日
2007年10月14日
してはいけない。
今の社会は
してはいけないことが
多い。
少しケガの可能性があれば
すぐに禁止されてしまう。
1%の危険を回避するために
99%の可能性を捨てることが
多すぎる。
もっと羽を伸ばした人を見たい。
してはいけないことが
多い。
少しケガの可能性があれば
すぐに禁止されてしまう。
1%の危険を回避するために
99%の可能性を捨てることが
多すぎる。
もっと羽を伸ばした人を見たい。
2007年10月09日
「海士町」×『京都で一番有名なBLOG』

今日、2007年10月9日。
2度目の「京つう」ブログランキング1位です。
夜の京つうの宴でバカにされそうですねwww
さて、海士旅行から帰ってきて
ひさびさに家でPCで、更新しています。
海士記事を更新し続けたことで
アクセスが増えたのでしょうか?
海士町を旅させていただいて、
その島の素晴らしさをいかに紹介するのかが
僕に課せられた仕事です。
さんざん遊ばせてもらったので、
それをいかにほかの人に伝えて
海士町を知ってもらい、
海士に興味を持つ人を増やすかを
考えています。
「海士町」×『京都で一番有名なBLOG』
いかにそれを表現していこうかな?
海士記事は↓
< http://ichiban.kyo2.jp/c2380.html >
海士町↓
< http://www.oki-ama.net/ >
2007年09月29日
2007年09月18日
木曜日から関東地方へ。
木曜日から、お休みをもらって
関東地方に行ってきます。
木曜日・金曜日は東京で予定が。
しかし!
それ以外はまったく未定!
来週の火曜日までは滞在予定ですが、
宿泊先でさえまだ未定です。
どこに行こうか。。
考える時間もあまりないので、
行ってみてから考えることにします。
関東地方に行ってきます。
木曜日・金曜日は東京で予定が。
しかし!
それ以外はまったく未定!
来週の火曜日までは滞在予定ですが、
宿泊先でさえまだ未定です。
どこに行こうか。。
考える時間もあまりないので、
行ってみてから考えることにします。
2007年09月17日
頑張れ!片平さん!
お天気キャスターといえば、
誰を思い浮かべますか?
とくダネの天達武史さんは
シューレスジョーの小倉さんのモノマネ以降、
一気に有名になった感がありますが、
私は、関西テレビ。スーパーニュースアンカー。
全国版でなく、関西だけの放送であろうが、
そこに美がある。勢いがある。
最近は、たまにしか見れていませんが、
そこで登場するお天気キャスターにメロメロです。
その人の名前は片平敦。
日本気象協会関西支社所属の気象予報士。
関西テレビ夕方のニュースがアンカーになってから
もう定番の片平さん。
そんな片平さんの得意技であり、
そして趣味と公言しているものが、
ダジャレ。
日々、ダジャレを繰り出す姿は、
ジョジョにも、ケンシロウにも通じる連打。
求める求めざるを問わないダジャレは
もうおもしろくないがおもしろい。
そして、そんな片平さんに今、最大のライバルが現れたといえる。
アンカーのメインは、普段は村西利恵さんなのですが、
村西さんが夏休みということで、今週は、
杉本 なつみ。
村西さんよりも確か
6年ぐらい先輩の杉本さん。
そんな杉本さんは言い放った。
「私、ダジャレってニガテなんです」
なんてこった!
片平さんピンチ!
ヤバイ。このストーリーには期待するしかない。
誰を思い浮かべますか?
とくダネの天達武史さんは
シューレスジョーの小倉さんのモノマネ以降、
一気に有名になった感がありますが、
私は、関西テレビ。スーパーニュースアンカー。
全国版でなく、関西だけの放送であろうが、
そこに美がある。勢いがある。
最近は、たまにしか見れていませんが、
そこで登場するお天気キャスターにメロメロです。
その人の名前は片平敦。
日本気象協会関西支社所属の気象予報士。
関西テレビ夕方のニュースがアンカーになってから
もう定番の片平さん。
そんな片平さんの得意技であり、
そして趣味と公言しているものが、
ダジャレ。
日々、ダジャレを繰り出す姿は、
ジョジョにも、ケンシロウにも通じる連打。
求める求めざるを問わないダジャレは
もうおもしろくないがおもしろい。
そして、そんな片平さんに今、最大のライバルが現れたといえる。
アンカーのメインは、普段は村西利恵さんなのですが、
村西さんが夏休みということで、今週は、
杉本 なつみ。
村西さんよりも確か
6年ぐらい先輩の杉本さん。
そんな杉本さんは言い放った。
「私、ダジャレってニガテなんです」
なんてこった!
片平さんピンチ!
ヤバイ。このストーリーには期待するしかない。
2007年09月17日
9月17日、検索キーワードランキング
ちょこっとご紹介。
このブログ「京都で一番有名なブログ」の
人気検索キーワード。
この1ヶ月で多く検索されたワードをご紹介。
どんな言葉でッ!
このブログは検索されえているのかッ!
きっと中身は
貧弱!貧弱ゥ!
◆辻利 ペットボトル
JTから発売された、お茶のブランドです。
売れ行きはどうなんでしょうね?
◆あんどーなつ
テリー山本原作の漫画。
ビッグコミックオリジナルにて連載中。
和菓子職人へと成長していくストーリーです。
◆ぼく オタリーマン
人気漫画「ぼく、オタリーマン」ですね。
オタクらしさとSEらしさを感じられます。
◆海士
島根県の隠岐国、海士町です。
9月ツアーは中止になりましたが、
10月ツアーこそは!
◆ダメ人間グランプリ
花くまゆうさくの漫画です。
◆京都 涼しい
今年の夏は、暑すぎました。
そんな暑すぎる京都から、涼しい場所を求めて
このブログにきていただいた方が多かったのでしょうか?
ちなみにこのブログでは下鴨神社を紹介しました。
◆シニアオンデマンド
お世話になっている企業さまです。
主力商品「プレジャーハンティング」が
いよいよリニューアルだそうです!
ちなみに、
このブログは。
「京都 有名」「京都 一番」などのワードで
Google検索すると、けっこう上位に表示されるように
なってきました。
このブログ「京都で一番有名なブログ」の
人気検索キーワード。
この1ヶ月で多く検索されたワードをご紹介。
どんな言葉でッ!
このブログは検索されえているのかッ!
きっと中身は
貧弱!貧弱ゥ!
◆辻利 ペットボトル
JTから発売された、お茶のブランドです。
売れ行きはどうなんでしょうね?
◆あんどーなつ
テリー山本原作の漫画。
ビッグコミックオリジナルにて連載中。
和菓子職人へと成長していくストーリーです。
◆ぼく オタリーマン
人気漫画「ぼく、オタリーマン」ですね。
オタクらしさとSEらしさを感じられます。
◆海士
島根県の隠岐国、海士町です。
9月ツアーは中止になりましたが、
10月ツアーこそは!
◆ダメ人間グランプリ
花くまゆうさくの漫画です。
◆京都 涼しい
今年の夏は、暑すぎました。
そんな暑すぎる京都から、涼しい場所を求めて
このブログにきていただいた方が多かったのでしょうか?
ちなみにこのブログでは下鴨神社を紹介しました。
◆シニアオンデマンド
お世話になっている企業さまです。
主力商品「プレジャーハンティング」が
いよいよリニューアルだそうです!
ちなみに、
このブログは。
「京都 有名」「京都 一番」などのワードで
Google検索すると、けっこう上位に表示されるように
なってきました。
2007年09月17日
2007年紅白歌合戦予想。
2007年も半分をとっくに過ぎて。
もうすぐ秋・冬。
そして年末。
年末といえば、
NHK紅白歌合戦。
どーでもいい話なのですが、
今年の紅白初出場に、どんなアーティストが
出そうかという予想。
と、言いつつ。
私の予想には
アーティストが入っていない事実が。
まず、
ルー大柴。
MOTTAINAI ~もったいない~は、NHKのみんなの歌ですし、
ルーがブームになったので、いけるでしょう!
ルー大柴が、関根勤を「トム」と呼んだり、娘を「メアリー」と
呼ぶ瞬間が好きです。
もうひとつは
アニメから。らき☆すた。
これは他局なのでキツいかも!しれませんが
売上的には十分じゃないでしょうか?
主題歌の「もってけ!セーラーふく」は
ちょっとした社会現象に。

ここらへんが出たら
紅白を見てみようという気になりそうです。
もうすぐ秋・冬。
そして年末。
年末といえば、
NHK紅白歌合戦。
どーでもいい話なのですが、
今年の紅白初出場に、どんなアーティストが
出そうかという予想。
と、言いつつ。
私の予想には
アーティストが入っていない事実が。
まず、
ルー大柴。
MOTTAINAI ~もったいない~は、NHKのみんなの歌ですし、
ルーがブームになったので、いけるでしょう!
ルー大柴が、関根勤を「トム」と呼んだり、娘を「メアリー」と
呼ぶ瞬間が好きです。
もうひとつは
アニメから。らき☆すた。
これは他局なのでキツいかも!しれませんが
売上的には十分じゃないでしょうか?
主題歌の「もってけ!セーラーふく」は
ちょっとした社会現象に。

ここらへんが出たら
紅白を見てみようという気になりそうです。
2007年09月15日
一年前、二年前との比較。

振り返りや反省の時間でした。
一ヶ月前。
三ヶ月前。
半年前。
一年前。
二年前。
五年前。
自分の考え方が
どう変わったのか。
それはきっと
無意識で一ヶ月、三ヶ月、
そして半年、一年、五年先への
確かな自分のなかへの
戒めだったのかもしれません。
多くのことを学び、
知り、感じてきた記憶。
そして変わらない想いとの再開。
もっと、おもしろく。
もっと、おもしろく。
明日に京都に戻ります。
2007年09月14日
三連休の使い方

突然の雨で
かなりの驚き。
さて、
三連休の使い道ですが
あまり思い付かなかったので
とりあえず実家に。
いまがちょうど
移動中です。
奈良の実家を拠点に
出掛けてみようかな、と。
まー、でも
することが溜まっているので
京都と変わらない可能性アリ。