2007年07月16日
織田信長の墓?
京都の上京区、今出川通りから寺町通りを北上すると
阿弥陀寺という、小さなお寺があります。
そこの門には・・・

信長の墓!
織田信長の墓がここにあるそうです。
織田信長といえば戦国武将で、もう少しで全国統一、というところで
明智光秀に本能寺で討たれてしまう、戦国武将の中でもトップクラスの人気を持つ
武将であります。
そして信長といえば、遺体が見つかっていません。
現在、近畿県内には複数の信長の墓がありますが、
この阿弥陀寺もそのひとつ。
しかも、もしかしたらこの阿弥陀寺には
本当に信長の骨があるんじゃないか・・・?ってな
ウワサもあるぐらいです。
しかしながら、基本的には拝観できず。。。
予約すれば見れるそうですが。
阿弥陀寺という、小さなお寺があります。
そこの門には・・・

信長の墓!
織田信長の墓がここにあるそうです。
織田信長といえば戦国武将で、もう少しで全国統一、というところで
明智光秀に本能寺で討たれてしまう、戦国武将の中でもトップクラスの人気を持つ
武将であります。
そして信長といえば、遺体が見つかっていません。
現在、近畿県内には複数の信長の墓がありますが、
この阿弥陀寺もそのひとつ。
しかも、もしかしたらこの阿弥陀寺には
本当に信長の骨があるんじゃないか・・・?ってな
ウワサもあるぐらいです。
しかしながら、基本的には拝観できず。。。
予約すれば見れるそうですが。
Posted by チャーリー at 19:15│Comments(0)
│京都