2007年10月12日
セブンーイレブンの弁当、11月から簡易包装に
J-CASTより。
-*- -*-
セブンーイレブンの弁当、11月から簡易包装に
セブンーイレブン・ジャパンは、2007年11月から弁当をラップで包む方式を改め、テープで止める簡易方式に順次変えていく、と10月10日発表した。07年度末までに全店で導入を予定。年間約570トンのプラスチック原料削減につながるという。異物混入や液漏れなどの恐れがあるためフタのストッパーを長めに改良した。同社では、コンビニ弁当は過剰包装という消費者の批判があるため変更を決めたとしている。
-*- -*-
包装するものを減らすために
最近は、ひとつひとつの包装の形を変えて、
はめこむようにしていますよね。
寺社の建築のように。
それでも、包装はなくならない。
結局は、日々、包装を破らなければ生きていけない社会です。
-*- -*-
セブンーイレブンの弁当、11月から簡易包装に
セブンーイレブン・ジャパンは、2007年11月から弁当をラップで包む方式を改め、テープで止める簡易方式に順次変えていく、と10月10日発表した。07年度末までに全店で導入を予定。年間約570トンのプラスチック原料削減につながるという。異物混入や液漏れなどの恐れがあるためフタのストッパーを長めに改良した。同社では、コンビニ弁当は過剰包装という消費者の批判があるため変更を決めたとしている。
-*- -*-
包装するものを減らすために
最近は、ひとつひとつの包装の形を変えて、
はめこむようにしていますよね。
寺社の建築のように。
それでも、包装はなくならない。
結局は、日々、包装を破らなければ生きていけない社会です。
地球に優しい乗り物、セグウェイ。
ホテルの歌声喫茶に人気殺到 京都
「科学技術に関心」6割超で過去最多
「きれいなジャイアン」
朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす)
「ネット利用に不安」45%、内閣府世論調査
ホテルの歌声喫茶に人気殺到 京都
「科学技術に関心」6割超で過去最多
「きれいなジャイアン」
朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす)
「ネット利用に不安」45%、内閣府世論調査
Posted by チャーリー at 16:00│Comments(2)
│ニュース
この記事へのコメント
はじめまして。ピザテンフォーのyutakarlsonです。セブンイレブンの過剰包装をなくす運動素晴らしいです。
ピザテンフォーでも似たような試みに挑戦しています。私たちは、紙のピザボックスそのものを、なくす運動を展開中です。ピザテンフォー全店でこれを実施すると500トン以上ものco2削減になります。また、全店にジェットタオルを設置して紙タオルを使わないようにしています。詳しくは、私のブログをご覧になってください。
ちなみにテンフォーの創業者は、イトーヨーカドーの出身者です。鈴木会長(当時常務)とは電車で乗る方角が一緒だったので、毎朝電車の中で話しをされたようです。毎朝「君、(日経)流通新聞のあの記事どう思う?」などと質問されたので、毎朝日経流通は、必ず目を通していったそうです。
ピザテンフォーでも似たような試みに挑戦しています。私たちは、紙のピザボックスそのものを、なくす運動を展開中です。ピザテンフォー全店でこれを実施すると500トン以上ものco2削減になります。また、全店にジェットタオルを設置して紙タオルを使わないようにしています。詳しくは、私のブログをご覧になってください。
ちなみにテンフォーの創業者は、イトーヨーカドーの出身者です。鈴木会長(当時常務)とは電車で乗る方角が一緒だったので、毎朝電車の中で話しをされたようです。毎朝「君、(日経)流通新聞のあの記事どう思う?」などと質問されたので、毎朝日経流通は、必ず目を通していったそうです。
Posted by yutakarlson at 2007年10月14日 11:27
yutakarlsonさま
どうも、ありがとうございます。
なくす運動をしなければいけないということに
悲しさがあります。
どうも、ありがとうございます。
なくす運動をしなければいけないということに
悲しさがあります。
Posted by チャーリー at 2007年10月15日 09:07