京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2007年11月01日

京都検定合格なら無料

産経新聞より。

 -*- -*-

京都検定合格なら無料 京都商工会議所が入場優待制度

 京都商工会議所は、平成16年から実施している「京都・観光文化検定試験(京都検定)」の合格者に、京都国際マンガミュージアムなど府内7施設で開かれる常設展に無料入場できる優待措置を設ける。同商議所は「京都をより深く学んでもらいたい」としており、来年2月から約2カ月間実施。検定制度の浸透も目指す。
 商工会議所によると、対象の7施設は、京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)▽京都文化博物館(同)▽山城郷土資料館(木津川市)▽丹後郷土資料館(宮津市)▽京都市美術館(京都市左京区)▽上賀茂神社(京都市北区)▽清凉寺(同市右京区)。
 京都検定の合格証を見せると、無料で常設展に入場したり拝観することができる。京都文化博物館では、特別展についても割引が受けられる。
 同商議所ではすでに、今年12月9日に実施される第4回検定の受付を開始しており、第4回の合格者も優遇措置を受けられるという。
 京都検定は1~3級があり、これまで計3回で延べ1万1599人が合格。商工会議所では「合格者の人がより深く学んでもらえるように優待制度をつくった。第4回も気軽に受けていただきたい」と話している。第4回検定の申込は5日まで。


 -*- -*-


すごい制度!
合格して、そういう施設にまわれば
(期間中にですが)
受験料分が戻ってくる!

そんな気分になれる!

こういう新しいものを
取り入れるんだー へー

こりゃー、ブームはまだまだ落ち着きそうにないですね。



同じカテゴリー(京都)の記事画像
大原のコスモス。2
大原のコスモス。
京都・大原。
晴れた日の京都駅でも一枚。
重要文化財、上賀茂神社。
パシオ創業7周年記念パーティ。
同じカテゴリー(京都)の記事
 大原のコスモス。2 (2009-10-12 12:58)
 大原のコスモス。 (2009-10-12 08:40)
 京都・大原。 (2009-10-11 22:11)
 晴れた日の京都駅でも一枚。 (2009-10-08 08:03)
 重要文化財、上賀茂神社。 (2009-10-05 20:52)
 パシオ創業7周年記念パーティ。 (2009-09-29 21:41)

Posted by チャーリー at 18:00│Comments(2)京都
この記事へのコメント
はじめまして。

僕もこの記事読みました。僕は京都検定合格者なので「おぉ、やったぁ」と思いました。

僕的には『京都文化博物館』、『京都市美術館』、『上賀茂神社』、『清凉寺』あたりがうれしいところだったりしますが、来年2月から約2カ月間実施なのですね。

来年の冬も上洛しなさいということでしょうか(笑)?
Posted by いぬまゆ at 2007年11月01日 20:30
いぬまゆさま

はじめまして。
京都検定、合格されているのですね!
凄いです!

そのコツは・・・?w

来年の冬も上洛してください!
その際は、呼び出してくださいよ。笑
Posted by チャーリー at 2007年11月05日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。