2008年03月25日
防火。

すいません、
無知なもので。
…な質問なのですが、
防火と消火って
どう違うのですか?
水槽の水の使い道は
消火じゃないのでしょうか?
あぁ。わからぬ。
Posted by チャーリー at 14:10│Comments(2)
│モブログ
この記事へのコメント
防火と消火の違いですが
防火は火を防ぐことなので火を消す以外にも火が燃え広がらないようにすることも防火。
消火は火を消すことだけ。
ってところじゃないかな?
じゃぁ、消火水槽じゃ、なぜダメなのかと言われると答えにくいけど。
建築用語では火を消すことに限らず火事が大きくならないようにするもの全てに対して防火~とといいます。
防火水槽、防火設備、防火戸、防火ダンパー・・・
だから防火水槽も消火でなく防火・・・なのかな?
防火は火を防ぐことなので火を消す以外にも火が燃え広がらないようにすることも防火。
消火は火を消すことだけ。
ってところじゃないかな?
じゃぁ、消火水槽じゃ、なぜダメなのかと言われると答えにくいけど。
建築用語では火を消すことに限らず火事が大きくならないようにするもの全てに対して防火~とといいます。
防火水槽、防火設備、防火戸、防火ダンパー・・・
だから防火水槽も消火でなく防火・・・なのかな?
Posted by 千 at 2008年03月26日 23:26
千さん
なる!ほど!
なるほどです。納得です。
「燃え広がるのを防ぐ」はとても納得です。
消防車でなら「広がるのを防ぐ」勢いで消火できそうですが
消火器なら一転集中な気がしますもん。
あ、消防車、って卑怯な名前な気がしてきました。
とにもかくにも。
納!得!です。
ありがとうございます。マジです。
いつもいつも、千さんにはお世話になっている気が・・・
僕で答えられることなら!なんでも利用してくださいね!w
なる!ほど!
なるほどです。納得です。
「燃え広がるのを防ぐ」はとても納得です。
消防車でなら「広がるのを防ぐ」勢いで消火できそうですが
消火器なら一転集中な気がしますもん。
あ、消防車、って卑怯な名前な気がしてきました。
とにもかくにも。
納!得!です。
ありがとうございます。マジです。
いつもいつも、千さんにはお世話になっている気が・・・
僕で答えられることなら!なんでも利用してくださいね!w
Posted by チャーリー
at 2008年03月26日 23:36
