2007年07月21日
「ドコモ2.0」大ピンチ
J-CASTニュースより。
「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる
NTTドコモが展開する「DoCoMo 2.0(ドコモ2.0)」が大ピンチだ。契約数が二つ獲得できると思っていた「2in1(ツーインワン)」は総務省に「1契約とするべき」と判断され、契約数戦争でも「一人負け」したほか、新料金プラン「ファミリー割引」もソフトバンクモバイルに約5時間半後にまったく同じプランが発表されてしまった。CMを大量に打った効果で「ドコモ2.0」という言葉だけは認知されたが、ドコモも「広告が先行」と認めるほどの「不振」に陥っている。ドコモ広報は、「広告が先行している結果といわざるを得ない。『ドコモ2.0』イコール、サービスや端末であることを認知していただくのはまだまだこれからだと思っている」

う~~~~ん!残念!「2in1」とかおもしろいと思ったんやけどなー。ファミ割MAXが実質9月スタートに対抗して、ソフトバンクがすぐ対応での同じサービススタート予定にしちゃったもんで、インパクトがかなり薄れましたし。ソフトバンクでも同じサービスあるんや!ってなったら、なんやそんなもんかーって感じになってしまいますもん。で、これを導入すると、一応はソフトバンクも無理に割引ってことで多少のダメージはあるわけですが。販売の段階で言っても、ブループランのみの適用なのでとっても面倒な説明が必要になる。しかし、ホワイトプランが主力だから、ほとんどダメージはないようですが。
なんというか、ドコモの逆転策は失敗っぽいですね。これなら単純なKDDIの夏戦略のほうがいいですね。ワンセグならえーゆー!ってな感じで。
個人的には、ワンセグ防水ケータイが欲しい
-*- -*-
「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる
NTTドコモが展開する「DoCoMo 2.0(ドコモ2.0)」が大ピンチだ。契約数が二つ獲得できると思っていた「2in1(ツーインワン)」は総務省に「1契約とするべき」と判断され、契約数戦争でも「一人負け」したほか、新料金プラン「ファミリー割引」もソフトバンクモバイルに約5時間半後にまったく同じプランが発表されてしまった。CMを大量に打った効果で「ドコモ2.0」という言葉だけは認知されたが、ドコモも「広告が先行」と認めるほどの「不振」に陥っている。ドコモ広報は、「広告が先行している結果といわざるを得ない。『ドコモ2.0』イコール、サービスや端末であることを認知していただくのはまだまだこれからだと思っている」

記事全文はココ。
-*- -*-
う~~~~ん!残念!「2in1」とかおもしろいと思ったんやけどなー。ファミ割MAXが実質9月スタートに対抗して、ソフトバンクがすぐ対応での同じサービススタート予定にしちゃったもんで、インパクトがかなり薄れましたし。ソフトバンクでも同じサービスあるんや!ってなったら、なんやそんなもんかーって感じになってしまいますもん。で、これを導入すると、一応はソフトバンクも無理に割引ってことで多少のダメージはあるわけですが。販売の段階で言っても、ブループランのみの適用なのでとっても面倒な説明が必要になる。しかし、ホワイトプランが主力だから、ほとんどダメージはないようですが。
なんというか、ドコモの逆転策は失敗っぽいですね。これなら単純なKDDIの夏戦略のほうがいいですね。ワンセグならえーゆー!ってな感じで。
個人的には、ワンセグ防水ケータイが欲しい

Posted by チャーリー at 11:12│Comments(2)
│モバイル動向
この記事へのコメント
ドコモ…私は生涯持つことがないことを宣言します。
Posted by タダノエイギョウ at 2007年07月21日 19:10
私はもうすこし、ドコモで行こうと思います。そういえば、あまり関係ない話ですが、auは今後、売上があがるでしょうね。またその話はいつの日かに。
Posted by 22歳 at 2007年07月21日 20:42