京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2007年10月29日

ケータイ電子書籍、女子高生の8割が利用

CNETより。

 -*- -*-

ケータイ電子書籍、女子高生の8割が利用--ネットエイジア調査

 調査によると、ケータイ電子書籍の認知度は男女年代の差はほとんど見られず、約9割が認知している。ただ、利用経験は約5割にとどまっている。年代別では特に女子高校生の利用経験率は約8割と突出して高くなっている。

 ケータイ電子書籍を現在利用している人に利用方法を聞いたところ、「月々定額(読み放題)」(9.3%)と「作品毎に購入」(13.2%)、「月々定額と作品毎の両方」(4.9%)を合わせた有料利用者は27.4%となっている。ケータイ電子書籍に費やす1カ月当たりの平均金額は「300円程度」(32.0%)が最も多く、次いで「100円以下」(24.0%)、「200円程度」(16.0%)で500円以下の低額利用者は88%に達する。全体の月額平均は382円で男性(332円)より女性(413円)が高くなっている。


 -*- -*-

こんなに利用者がいたんですね!

確かに、無料版で利用してみましたが
けっこう楽しい。。

移動が多いときに、上手に使えば
とても楽しい移動になるなとは思います。



同じカテゴリー(モバイル動向)の記事画像
モバイルで YouTube
ドコモも新料金コースを発表
NTTドコモ、2008年夏に地域会社を統合
いま最もネットにアクセスしている携帯電話は?
iPhone報道は・・・
「ドコモ2.0」大ピンチ
同じカテゴリー(モバイル動向)の記事
 世界の携帯市場、2008年は1けた成長に減速 (2008-01-27 01:20)
 モバイルで YouTube (2008-01-25 00:52)
 ケータイの取扱説明書 (2008-01-24 15:30)
 ソフトバンクモバイルの「ホワイト学割」 (2008-01-22 09:43)
 屋内での「圏外」を解消へ (2008-01-18 16:58)
 携帯電話のワンセグ搭載率、5割を突破 (2008-01-17 00:17)

Posted by チャーリー at 11:30│Comments(0)モバイル動向
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。