2007年10月29日
ケータイ電子書籍、女子高生の8割が利用
CNETより。
-*- -*-
ケータイ電子書籍、女子高生の8割が利用--ネットエイジア調査
調査によると、ケータイ電子書籍の認知度は男女年代の差はほとんど見られず、約9割が認知している。ただ、利用経験は約5割にとどまっている。年代別では特に女子高校生の利用経験率は約8割と突出して高くなっている。
ケータイ電子書籍を現在利用している人に利用方法を聞いたところ、「月々定額(読み放題)」(9.3%)と「作品毎に購入」(13.2%)、「月々定額と作品毎の両方」(4.9%)を合わせた有料利用者は27.4%となっている。ケータイ電子書籍に費やす1カ月当たりの平均金額は「300円程度」(32.0%)が最も多く、次いで「100円以下」(24.0%)、「200円程度」(16.0%)で500円以下の低額利用者は88%に達する。全体の月額平均は382円で男性(332円)より女性(413円)が高くなっている。
-*- -*-
こんなに利用者がいたんですね!
確かに、無料版で利用してみましたが
けっこう楽しい。。
移動が多いときに、上手に使えば
とても楽しい移動になるなとは思います。
-*- -*-
ケータイ電子書籍、女子高生の8割が利用--ネットエイジア調査
調査によると、ケータイ電子書籍の認知度は男女年代の差はほとんど見られず、約9割が認知している。ただ、利用経験は約5割にとどまっている。年代別では特に女子高校生の利用経験率は約8割と突出して高くなっている。
ケータイ電子書籍を現在利用している人に利用方法を聞いたところ、「月々定額(読み放題)」(9.3%)と「作品毎に購入」(13.2%)、「月々定額と作品毎の両方」(4.9%)を合わせた有料利用者は27.4%となっている。ケータイ電子書籍に費やす1カ月当たりの平均金額は「300円程度」(32.0%)が最も多く、次いで「100円以下」(24.0%)、「200円程度」(16.0%)で500円以下の低額利用者は88%に達する。全体の月額平均は382円で男性(332円)より女性(413円)が高くなっている。
-*- -*-
こんなに利用者がいたんですね!
確かに、無料版で利用してみましたが
けっこう楽しい。。
移動が多いときに、上手に使えば
とても楽しい移動になるなとは思います。
Posted by チャーリー at 11:30│Comments(0)
│モバイル動向