京つう

モブログ  |上京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年08月21日

企画千本ノック(企画1000本ノック)

企画千本ノックというものが存在するらしいです。

それはおもちゃメーカー・バンダイに。

新人の企画担当は

企画トレーニングのために

「企画千本ノック」と題して

企画を1000種類提出するそうです。

これを知ったのはテレビ番組なので

その詳細は知りませんが、

∞プチプチという商品を考えた人は

新人のころにコレを行ったそうです。




いいトレーニングっすね!!

企画千本ノック(企画1000本ノック)  


Posted by チャーリー at 20:06Comments(2)無断紹介

2007年08月21日

ポケモン脱線、スタンプラリーで大人が荒稼ぎ

昨日の夕刊フジです。

 -*- -*-

ポケモン脱線、スタンプラリーで大人が荒稼ぎ
全駅制覇しネットで1冊4000円「転売」

 猛暑の中、スタンプを求めて電車で移動する親子-すっかり夏の風物詩となったJRのスタンプラリーに大人が“参戦”。その醜態に、ちびっ子たちからブーイングが起きている。大人たちが血眼になる理由はズバリ「転売」。元手がタダゆえ1冊平均4000円で売れるスタンプ帳はいい小遣い稼ぎになるようだが、主催側は困惑している。
 -中略-
 そんな人気イベントに異変が生じている。「成人男性が20冊近くもスタンプ帳を持っていた。たくさん親子連れが並んでいるのに、時間がかかってすごく迷惑。“鉄”(鉄道ファン)ではなさそうな風体だった」と不満を漏らすのは、小学2年の息子と回る40代の父親。6歳の息子とラリーに参加していた鎌倉市の主婦(34)も「10冊近く持っている親子がいた。やたら丁寧に押すので怪しい」と語る。
 「丁寧」なのは、商品にするため。ネットオークション最大手、ヤフーオークションでは95駅制覇のスタンプ帳が2000円前後で複数出品されている。落札段階で値段はつり上がり、8740円の高値で落札されたケースもあった。平均落札額は約4000円で、電車代のコストを引いても転売利益は出る。
 ポケモングッズに詳しい経済アナリスト、森永卓郎氏は「置き時計に、ものすごい価値があるわけではない。ポケモングッズ自体、何万円もの値段が付くものではなく、コレクターの大人もそれほど多くはない」と解説する。そのうえで「地方の子が欲しがって(親がオークションで)買うのかもしれない。ただ、大人がまとめて(ラリーを)やるのはいかがなものか」と苦言を呈する。

 -*- -*-

転売のものを買う人がいる・・・。それでも欲しいのか・・・。
まぁ・・・わからないでもないですが・・・。

ポケモンがこのようになるとは、少し残念ではありますね。


それにしても
森永卓郎氏は何でもOKかwww  


Posted by チャーリー at 11:00Comments(0)ニュース

2007年08月21日

最近の週刊少年ジャンプが・・・

おもしろい、と思うのは
私だけでしょうか・・・??  


Posted by チャーリー at 08:00Comments(0)雑談