2007年08月24日
チェリオの自動販売機ができた。
また週末がやってきてしまった。
時間が過ぎるのが早い。夏もラストスパート。
とりあえず今日は早く寝ようと思います。
あ、
タイトルの内容を書かずに寝そうでした。。

近所にチェリオの自動販売機ができました。
100円。いまも100円。いつも100円。まさに100円。
なんか嬉しいですね。
チェリオは昭和36年にできた会社らしいです。
生まれ育った地域によっては
チェリオを知らない方もおられるようですが、
僕にとっての青春の味のひとつです。
チェリオのおかげで
ひさびさに炭酸飲料に手が出ました。
時間が過ぎるのが早い。夏もラストスパート。
とりあえず今日は早く寝ようと思います。
あ、
タイトルの内容を書かずに寝そうでした。。

近所にチェリオの自動販売機ができました。
100円。いまも100円。いつも100円。まさに100円。
なんか嬉しいですね。
チェリオは昭和36年にできた会社らしいです。
生まれ育った地域によっては
チェリオを知らない方もおられるようですが、
僕にとっての青春の味のひとつです。
チェリオのおかげで
ひさびさに炭酸飲料に手が出ました。
2007年08月24日
2007年08月24日
「就職活動ってしんどいんですか」
タイトルのようなことを
けっこう聞かれるのですが、
しんどいかどうかは、人それぞれですよね。
それでも聞く人がいるっていうことは
やはりしんどい部分は必ずあるからでしょうね。
しかしながら
しんどいっていうのは継続的でなく
必ず楽しい・嬉しいって感情が生まれる瞬間はあるはずで、
そういった展開があるからこそ、成長機会として
就職活動が有意義なはずです。
なのに、
はじめて就職活動をのぞむという緊張状態で
感想を先輩に聞いて「しんどい」という単語を聞いてしまった場合、
どうしてもその言葉が心を支配してしまうのでしょうね。
仕方ないですが。
そのような不安を少しでも
取り除ける先輩としての面も
持ち合わせていたいですね。
けっこう聞かれるのですが、
しんどいかどうかは、人それぞれですよね。
それでも聞く人がいるっていうことは
やはりしんどい部分は必ずあるからでしょうね。
しかしながら
しんどいっていうのは継続的でなく
必ず楽しい・嬉しいって感情が生まれる瞬間はあるはずで、
そういった展開があるからこそ、成長機会として
就職活動が有意義なはずです。
なのに、
はじめて就職活動をのぞむという緊張状態で
感想を先輩に聞いて「しんどい」という単語を聞いてしまった場合、
どうしてもその言葉が心を支配してしまうのでしょうね。
仕方ないですが。
そのような不安を少しでも
取り除ける先輩としての面も
持ち合わせていたいですね。
パシオ・新インターン生
